¿Qué Pasó?
¡Viva México!

Search

検索オプション
Categories
  • EIKI (1)
  • 日本 (28)
    • 暮らし (2)
    • 映画 (2)
    • ドラマ (1)
    • 買う (1)
  • 韓国 (5)
  • メキシコ (41)
    • アミーゴ (5)
    • 買う (3)
    • 楽しむ (1)
    • おすすめ (3)
      • 本 (1)
      • 生活便利・必需品 (1)
      • 音楽(CD) (1)
    • ガイド (12)
    • 住む (3)
  • ネット (7)
  • プロフィール (1)
  • アメリカ (15)
    • 暮らし (4)
    • おすすめ (3)
      • 本 (2)
      • 生活便利・必需品 (1)
    • 買う (2)
Recent Entries
  • 日系企業様向け各種サービスのご案内(メキシコ・グアナファト州)
  • 【求人情報】日本食レストランマネージャー(メキシコ・グアナファト州レオン市)
  • Google Analytics Individual Qualification (IQ) Test
  • ミッキーマウス en Mexico
  • なぜ『CREAM SODA』がメキシコに…?
Links

■EIKIShow.com
- 乗馬 & ウェスタンブーツ「EIKI」公式サイト
■トナリ学院
- Guanajuatoのスペイン語学校
■ワイン ブティック
- スペインワインの専門店
■本格和牛焼肉 大盛苑
- 東京新橋にある老舗焼肉店


    RSS 1.0
    RSSを購読する

    なかのひと

    ■ムームードメイン
    ■MakeShop


メキシコ国内での電話のかけ方

2005年11月23日 21:51 - メキシコ > ガイド

メキシコでの公衆電話は、半分くらい故障している。特に "Ladatel" と言うテレフォンカードが使える公衆電話で、カードを入れても残高が表示されない場合は故障と考えた方がよい。テレフォンカードはコンビニ(OXXOなど)など、"Ladatel" と言う看板があるお店で購入できます。またLadatelの電話は、英語での使用方法表示や、英語でのアナウンスを聞くことができる(例えば電話番号が使われていない時や、話中の場合)ので、スペイン語に慣れていない方に便利です。
その他、電話をかける手段として、街中や空港やバスターミナルで電話サービスを提供しているお店があります。ファックスを送受信できるのもこのようなお店で、目印は "TELEFONO PUBLICO" と電話らしきマークが書かれた青色の看板です。

メキシコでの電話のかけ方
●市内(同一エリア)に電話する場合:
 相手先の電話番号のみダイアル
(例)グァナファト市内から同市内へ:732-2222
●メキシコ国内で市外に電話する場合:
 01+(市外局番)+(相手先の電話番号)をダイアル
(例)グァナファトからメキシコシティー(市外局番「55」)へ:01-55-555-5555
●日本に国際電話をかける場合
 00+81(国番号)+(先頭の0を除いた市外局番)+(相手先の電話番号)をダイアル
(例)東京(03)の1234-5678へ:00(81)3-1234-5678

メキシコミニ電話帳
●在メキシコ日本大使館・総領事館(メキシコシティー)
 55-211-00-28
●Terminal Central del Norte(メキシコシティーの北方面バスターミナル)
 55-587-15-52
●Central Camionera(グァナファトのバスターミナル)
 473-733-13-29
●ETN(バス会社)
 01(800)-90-229(フリーダイヤル)/ 55-211-51-11



Copyright © ¿Qué Pasó? 広告表示について