¿Qué Pasó?
¡Viva México!

Search

検索オプション
検索:
全ブログ検索
このカテゴリー以下
キーワード一致:
いずれか全て
Categories
  • EIKI (1)
  • 日本 (28)
    • 暮らし (2)
    • 映画 (2)
    • ドラマ (1)
    • 買う (1)
  • 韓国 (5)
  • メキシコ (41)
    • アミーゴ (5)
    • 買う (3)
    • 楽しむ (1)
    • おすすめ (3)
      • 本 (1)
      • 生活便利・必需品 (1)
      • 音楽(CD) (1)
    • ガイド (12)
    • 住む (3)
  • ネット (7)
  • プロフィール (1)
  • アメリカ (15)
    • 暮らし (4)
    • おすすめ (3)
      • 本 (2)
      • 生活便利・必需品 (1)
    • 買う (2)
Recent Entries
  • 日系企業様向け各種サービスのご案内(メキシコ・グアナファト州)
  • 【求人情報】日本食レストランマネージャー(メキシコ・グアナファト州レオン市)
  • Google Analytics Individual Qualification (IQ) Test
  • ミッキーマウス en Mexico
  • なぜ『CREAM SODA』がメキシコに…?
Links

■EIKIShow.com
- 乗馬 & ウェスタンブーツ「EIKI」公式サイト
■トナリ学院
- Guanajuatoのスペイン語学校
■ワイン ブティック
- スペインワインの専門店
■本格和牛焼肉 大盛苑
- 東京新橋にある老舗焼肉店


    RSS 1.0
    RSSを購読する

    なかのひと

    ■ムームードメイン
    ■MakeShop


メキシコの通貨「ペソ」

2005年11月21日 00:16 - メキシコ > ガイド

メキシコの通貨単位はペソ「$(Peso)」です。$1=100¢(センタボ、Centavo)。米ドルと同じ$で表記される場合が多いのですが、アメリカのドルとは違いますので、ご注意を。特に国境沿いの街だと旅行者相手に米ドルで請求されるケースもあって、$表記だから何の疑いもなくドル換算で支払っている人も少なくないそうなので。

為替レートは、1.00ペソ=約11.17円(2005年11月20日現在)。最新のレートは、読売新聞で調べてみてください。$20・50・100・200・500・1,000紙幣が発行され、また$1・2・5・10・20、¢(センタボ)10・20・50硬貨があるので、初めての方は戸惑うかもしれません。

ちなみに¢に関して1桁単位のセンタボ硬貨は発行されておらず、しかも2桁単位のセンタボ硬貨が必要十分に発行されていないため、お釣りの小数点以下は店員の感覚・気分・判断で繰り上げ、繰り下げさられます。例えば$2.38のお釣りでも実際に受け取る額は2ペソだったり、逆に2.88のお釣りの場合、3ペソのお釣りがもらえたりと日本人には理解しにくいですが、例えば会計の際に現金が50センタボ足りなくても不足分なしで買えたりするので、「助け合い」精神で成り立っていると考えるとよいでしょう。
$2.20のお釣りを正確にもらえることもありますが、2ペソのお釣りをもらい、20センタボ少ないことに文句を言っても、きっと店員は相手にしてくれないでしょう。だってお店に20センタボ硬貨がないのですから。



Copyright © ¿Qué Pasó? 広告表示について