¿Qué Pasó?
¡Viva México!

Search

検索オプション
Categories
  • EIKI (1)
  • 日本 (28)
    • 暮らし (2)
    • 映画 (2)
    • ドラマ (1)
    • 買う (1)
  • 韓国 (5)
  • メキシコ (41)
    • アミーゴ (5)
    • 買う (3)
    • 楽しむ (1)
    • おすすめ (3)
      • 本 (1)
      • 生活便利・必需品 (1)
      • 音楽(CD) (1)
    • ガイド (12)
    • 住む (3)
  • ネット (7)
  • プロフィール (1)
  • アメリカ (15)
    • 暮らし (4)
    • おすすめ (3)
      • 本 (2)
      • 生活便利・必需品 (1)
    • 買う (2)
Recent Entries
  • 日系企業様向け各種サービスのご案内(メキシコ・グアナファト州)
  • 【求人情報】日本食レストランマネージャー(メキシコ・グアナファト州レオン市)
  • Google Analytics Individual Qualification (IQ) Test
  • ミッキーマウス en Mexico
  • なぜ『CREAM SODA』がメキシコに…?
Links

■EIKIShow.com
- 乗馬 & ウェスタンブーツ「EIKI」公式サイト
■トナリ学院
- Guanajuatoのスペイン語学校
■ワイン ブティック
- スペインワインの専門店
■本格和牛焼肉 大盛苑
- 東京新橋にある老舗焼肉店


    RSS 1.0
    RSSを購読する

    なかのひと

    ■ムームードメイン
    ■MakeShop


Viva Mexico(ビバ メヒコ)!

2006年03月20日 21:39 - アメリカ

メキシコ万歳!
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で、日本代表はメキシコ代表の大活躍のおかげで準決勝へ進出、2敗した韓国代表に勝利して明日決勝戦を迎えることができ、アミーゴに感謝です。
しかし、WBCの組み合わせがどうしても理解できませんでした。だって1次リーグで対戦した韓国に2次リーグ、さらに準決勝でも対戦する組み合わせって可笑しいと思いませんか?
トーナメント戦の高校野球とは違って、WBCの1次・2次リーグはリーグ戦なのだから、2次リーグではアジアの代表チーム同士で勝敗を競うのではなく、プエルトリコなどの別のリーグから勝ち上がってきたチームと組ませる方が面白いはず。

そんな時に発見したのが「アメリカ野球帝国主義」と言う記事。
この記事を読むとWBCのカラクリがよく分かるんですけど、ホームグラウンドで敗退したアメリカは、カッコ悪過ぎです。



Copyright © ¿Qué Pasó? 広告表示について